規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくめいさま 学校は早々に対応してくださいました。その日のうちに問題に関係した子たちに親同伴で学校に来てもらい、個別に事情を聞かれています。 自分の非を認め真実を話してくれた子もいます。(自分を守るために嘘をついてしまった) わが子がなぜ!転校し転入してきたのか?学年主任の先生に話、学年全体でこの事は共有させていただきますと聞いています。担任も知っています。 数人の生徒も知ってる子は知っています。 転校後に学校には一度だけ登校しました。でもその後は気力折れで行けていませんでした。 転校する前からまったく知らない子からも、待ってるから!早くおいで!学校楽しいよ!のlineをもらったり、初登校の時は先生もかなり馴染んでいて、これで行けるかもしれないと思っていた。と話されいたほど、クラスには馴染んでいたと思います。 今回の問題が発覚して、おそらく生徒同士のlineで事情を知った同じクラスの子が、明日こいよ!俺らがいるから大丈夫だからとlineをくれたり、いろいろな感情が入り乱れて、 普通の家庭に育っていればこの子は学校という空間ではのびのびと楽しめたのではないか? ここまで必死で引っ張り支えて我慢して一人でこなしてきた辛さを振り返って、今回の問題の事がどうしても許せないんですよね。 もう疲れたなぁ!立ち止まりたいなぁ。でも現実は向き合わないと。。 でもしんどいよ。泣いてしまうよ。もう気力が残っていない。 今日は子供とご飯を食べに行ってきます。それで気が晴れればいいのですが。。。 その他、自由記入欄 この内容で送信する