規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 子供は高校3年で不登校、危ない橋を渡りつつ、なんとか卒業しました。高校は不登校でも、とにかく大学生になってくれればどうにかなる、と思っていました。 結果そこそこの大学に入学しましたが、通えずに中退。今は専門学校に通っていますが、相変わらず精神的には不安定で心配が絶えません。 これはもともとの性格かもしれないけど、本当に必要最低限もしくは以下しか動かないし出かけないし、若いのに疲れやすく、エネルギーが少ないなと感じます。 そろそろ就活の時期になってくるのですけど、それもとても心配です。今時は「大学出てないと人生詰む」みたいな言質がネットで溢れていて、嫌な思いをすることが多いです(見なければいいのでしょうけど)。 そもそも医療系とかの資格が取れるような学科でもないし…(イラストとかCGとか系) 高校卒業の時に先を急ぎすぎたのか?大学中退の時に次の進路を焦り過ぎたのか?でもその時は必死で、先に進むことしか考えられなかった。 心の回復を待って道を選べれば良かったのだろうけど、同級生との付き合いは続いてたので、本人もやはり焦りがあったのだろうな。もちろん私も。 焦ると予後が悪いというのは本当だなと思います。今はとりあえず、心がもっと健康になってほしいと願っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する