規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 とくめいさんのおっしゃる様に 教育委員会やそのときの担当によっても 対応が異なるようなので (割と担当が面倒くさがりか面倒見良いかでも違ったりする) 一度、教育委員会の方へ特に氏名は言わずに問合せすることをオススメいたします。 (学校長も知らなかったりする例があるので) 一応、私の住んでいる地域ですと ・不登校で市内の別の学区へ転校した ・小学校在学中に引っ越ししたけれども交友関係から以前住んでいた学区に通っている(小学校低学年) 上記のパターンは許可されていました。 dv関係は身体的なものだと母子シェルターも使えたりするのですが 精神的や経済的なDVだと難しいかもしれませんね。 でも、一応、言葉で色々と言うならこっそり録音しておいて (今はペン型録音機とかあるので) 更にそれを精神科の先生に提出して 同居することでお子さんの精神面に良くない影響があることを伝えておくと 後々、診断書などを出して貰う際に 役立つかもしれません。 (離婚の調停あるいは裁判の際にも) その他、自由記入欄 この内容で送信する