規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 主夫様、 うちは中2不登校一年になる息子の父です。お話を目にしてついコメントさせて頂いてます。 うちは全く同じではないのですが逆パターンで、父親のわたしがどちらかというと奥様の方向です。だからなのか、主夫様のお子様へのお考えや対応を素直に尊敬します。 キツいとは思われますが主夫様のお考えの方がお子様には楽なのではないでしょうか。 わたしは、初期はこうあるべき、これはおかしいと何かの基準に当てはめて状況や息子について捉えようとしていたと思います。それで何度も息子を追い詰め苦しませたと思います。 火に油で、体調もおかしく心も疲弊していて荒れて凶暴でした。そんな時にわたしの発言で彼は本当に苦しかったと思います。壁に大きな穴が三箇所、ベッドのスノコを破り、自室のドアもバリバリに破壊しました。(ショックでしたがなぜか今は笑えてます…) 今も人格変えられる訳でもないのですが、苦しむ息子を目にして本当に自分自身も苦しく辛くなり、自分という人間、性分を何とかしたいと強く感じました。まだ修行中ですが、、。 それからはとにかく息子と楽しい会話ができること、一緒に楽しい時間を作ろうとしてます。 ゲーム、操作下手で面白くないんですけど息子が嬉しそうで、苦笑。 わたしとしましては、奥様が状況を受け入れたり、状況の認識を変えていくような状態に持ってくことができたらな、と思いました。 例えば、御夫婦で不登校児童の対応の相談ということで学校の先生や、病院、自治体の相談支援を受けるなどはどうかと思います。皆口を揃えてまずは心のエネルギーの回復ということでやりたいようにやらせてあげるべきという話になるはずなので奥様もある程度他の専門家からの意見や対処のあり方を伺うことで異なる視点を持ち始めたりするのではと考えたからです。 ゲームやり続ける、は目の前の現象で確かに気に障るのかもしれませんが、お子様に起きていることや状況の本質により目を向けないと結局お子様も時間制限で回復するどころか追い詰められるでしょうし、親側もそうなるともっと疲弊すると思います。 勿論、よく弁えていない外部のものの話ですが何かお役に立てれば。 お父様、とても素晴らしい、大きな視座をお持ちだと思います。わたしも主夫様のようにありたいと思いました。応援しております。 その他、自由記入欄 この内容で送信する