規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 大学を通信で卒業して教員免許も取った側から言うと 【通信の卒業が大変】 って ごく一部の事例を取り上げて殊更過酷な様に言ってるだけで 実態とは全く違う 通信制の元々の想定って「勤労学生」 正社員で昼間働き自宅で孤独な勉強(しかもネットがない時代はテキスト読破のほぼ独学) これで4年ストレート卒業と 昼間学生の4年ストレート卒業を比較すれば【通信制は大変】ってなるのもあたり前 但し今どき昼間学生でもオンライン授業があたり前になってる事を鑑みると 通信制と昼間学生の差って勉強面ではオンライン授業対面授業の比率が違う程度で 学ぶ内容自体は全く同じで取れる資格も同じ 殊更【通信制だから大変】と言う事もない 通信制の卒業率が低いので【通信制は大変】と言うが 大学通信教育協会のアンケートで大学通信制全体の入学動機を見ると 「卒業目的」って入学自体が3割 昼間学生の大半は卒業目的である訳で前提が全く違う (卒業目的より、資格取得=必要な単位取れば辞める、教養目的、学割目的等卒業しない前提の学生が多いって意味) 最初から3割しか卒業するつもりの学生が居ないから卒業率が低い これを【通信制は大変】って言う根拠に悪用してる訳 なぜ【通信制は大変】って言説がまかり通るか? 例えば放送大学の場合 卒業迄の学費が76萬で入試ない下宿不要 大卒って入試ない下宿不要学費安い通信制で良い ってなれば受験産業も進学校も崩壊する そう言って通信制や放送大学を廃止も出来ない だから ・通信制出身ではマトモに就職出来ない ・通信制では卒業が大変 ・通信制は入試ないFラン 等の言説と「昼間学生のキラキラして遊べるキャンパスライフ」を見せて 学費高く下宿必要(=奨学金借金)であっても昼間学生に誘導する仕組 そうでもしないと受験産業も大学昼間部も壊滅する こういうカラクリがある訳で 通信制の就職への懸念も卒業の大変さも 受験産業維持の為に一部の大変な事例を切り取って【通信制は大変】って演出してるだけってお話 本人が「高校も通信で卒業出来たのだから大学も通信で」って思うのは自然だし それで4年ストレートは無理でも10年位じっくり卒業すれば良いと思う (ストレート卒業でない場合単位分課金だけの放送大学が最も安く便利) 高校通信制の差別案件も 安くて楽な通信制が標準になると不都合だからで 高校通信制が不登校生の大学受験復活戦の主戦場と化してる時点で差別が激減した訳で 【大学通信制は大変】【大学通信制の就職差別】 もこれと似た事と言える 本人の望まない自立支援を選ぶって最悪の選択である その他、自由記入欄 この内容で送信する