規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 昨日は、息子の車校初日だった。 「自分で行く」と言っていたけれど、もし行ってなかったら…と 仕事からの帰り道、ドキドキしながら家まで運転した。 家に着いたら、自転車がなかった。 よかった、行ったんだ、とホッとして、 疑ってゴメンねとちょっと思った。 ドアを開けると靴がなく。 リビングには、コンタクトを着けたらしい残骸があり あ、本当に行ったんだな、と。 でも、それでも。 もしも嫌になって途中で帰ってきちゃったらどうしよう。 そう思って、安心できず。 1時間、2時間と経過したところで、やっと少し安心し。 自動車学校も「学校」。学校に行ったのなんて、いつぶりだろうと考えながら、ご飯を用意し、お風呂を用意し。 「行ってきたよ」と帰って来た息子に、「寒くて大変だったでしょ」と声をかけ。 入校式は他の受講者の人たちも一緒に、2時間ほどの説明だった様子。 息子一人でちゃんと行って、ちゃんと帰ってきた。よかった。 …しかしその後。 部屋からなんだか怒っている声がする。 あれ…どうした?やっぱり集団がダメだった?2時間が耐えられなかった? 違った。 コンタクトを床に落としてなくしたそうで…(汗 治療用のハードコンタクトで、つけないと視力が出ないやつ…片目2万…。 ああ、そういうことね。 本当に俺ってやつは!!!みたいな声が聞こえてきたの、そういうことね…。 ないというので、一緒に探そうかと言うと頷く息子。一緒に探した。 部屋はパッと見きれいそうだけど、中に入ると埃や洗濯物や食器や…。 まぁそれは言わずに、黙って探した。 息子、段々イライラし始めて。 「自分で探すからいい」と言い出す始末。 しばらく放置して時間を置いた後、「どうしてもなかったらまた買えばいい。でも高いから、一緒に探させて」と言って、第二ラウンド。 掃除機にストッキングをかぶせ、ここぞとばかりにベッドの下まで掃除機をかけてやりました。 見つからず。仕方ない。眼科に行って注文しよう、車校はリスケしようと息子と話した。 落としたらどうするかとか、いろいろ話したかったのに、途中から不機嫌になる始末。用意した夕飯もあまり食べていない。まぁ、疲れてるよね。 今朝、出勤前にもう一度声をかけた。 息子も落ち着いていて、 「考えたんだけど、暗いから、今度はリビングで座ってやろうと思う」と。次はどうしたらいいとちゃんと言った。 私からは、 眼科に行けばいいこと。車校は電話をしてコンタクトできるまでの期間をリスケすればいいこと。落とした原因、落としたらどうしたらいいのかをちゃんと伝えた。 話ができそうな感じだったので、あと一つだけ、と。 今回失敗したのは、がんばっているからだということ。 ちゃんと私はわかっていること。 形あるものはいつか壊れるしなくなること。 がんばらずに逃げて失敗しないより、がんばって失敗したのなら、そっちの方がずっといいこと。 お金はかかるけど、必要経費だから気にせず堂々と眼科に行けばいい。 そう伝えた。 仕事中に連絡が来た。 眼科に行ったらちょうど今日明日休みだったらしく、また明後日行くと。 車校は2週間先までキャンセルして、またリスケしてもらう。と。 ちょっとだけ、今私が不安なことは。 本当に休みだった?雨でめんどくさくなっただけじゃ? 2週間先まで車校キャンセルしなくてもいいのに。 せっかくがんばろうと始動したのに出鼻をくじかれて、間があいちゃうと、大丈夫かな…。 っていうこと。 でも、置いておいたお金ないし、どうやら、本当に眼科には行っている。 急に休診になったっていうのはきっと本当。 2週間先まで車校キャンセルしたのは、きっと車校の人との話し合いで、そうなったんだね。 コンタクトが届くのにどのくらいかかるかわからないし、いろいろきっと、自分で考えたんだろう。 落ち込んでるだろうなってのもあるんだけど。しまったなぁって落ち込む期間があってもいいのかも。コンタクト高いしね。その方が次回はもう少し気をつけてくれるかな。 まぁ、またなくしちゃっても、きっと仕方ないなって思っちゃうんだけど。毎月なくしたら、月2万か。まぁ、それくらいなら払えなくもないかとか現実味のないことを勝手にリスクヘッジし。 車校のやる気がなくなっちゃわないかだけが心配。 でも、カウンセリングとかでも、何日に行こうって決まってた時は行けたし、今回も〇日以降にリスケに来てくださいって会話をしてるから、きっと大丈夫。 もしも、もしもモチベーションが下がっちゃったとしても。 眼科に行く。コンタクトを受け取る。〇日にリスケ、みたいな道筋がついてるから、その都度できればきっと大丈夫。 信じるって、何だろうなって思う。 失敗しないことを信じるってことじゃなくて、 失敗してもまた起き上がる力があることを信じるってことなんだろうな。 その他、自由記入欄 この内容で送信する