規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 PTA活動がストレスしかないです。 今年に入って、子供が行かない学校にPTA活動だけで9回も登校。 登校出来ることが当たり前の保護者のキラキラした話が聞こえる中の虚しさ… 本部役員の一部に当たってしまってるため活動の責任も重く、ずっと我慢してやってきて何とか1つの活動をやり終えても、やるのが当たり前の周囲の態度に、思わず「不登校児抱えてこの役割をするのは精神的にすごく辛かったから来年度は活動を減らすべきです!」と一部の教員と役員の前で言ってしまいました。 PTAは本来任意のはずなのに、地域色の強い学校のため強制加入、役員も順番でやるのが当たり前。やりたくないと辞退すれば地域との関係が悪くなる。そんな環境だから不登校児の保護者でも役員やらざるを得ず、そこで神経すり減らす保護者が他にもいる現状を会議で伝えたいですが、不登校はまだ少数派なので、言っても傷つくだけなんだろうなと思って、仕事の負担を軽く出来ませんか?と問題提起するに留めようと思います… 教員もやりたくないの見え見えなのに、活動を縮小することに積極的に動いているというよりPTA役員に丸投げに見えてしまう…「そこは学校側から言うことではないから」って何度も言われたけど、PTAってティーチャーも入ってるのに。何かそんな責任転嫁な態度の教員でまとめられる学校自体も PTA活動も嫌悪感しかありません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する