規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 毎日・毎日、神社に通い「私と息子ををお守りいただきありがとうございます。息子が目標を見つけ前に進めますようお導きください」 1日の始まりの日課となっていた。不登校になってから2年間通い続けました。 雨の日も雪の日もです。県外からも来られるような小さな神社だけど、心が落ち着き振り替えると導かれてきた気がします。 新しい家を見つけないとダメな時、以前から気になっていた物件が空いていた事。ここで心の回復を図りなさいと言われている気がした。大人を信じられなくなっていたわが子に、支援の方や担任は学校復帰を求めずに対応してくれたと思います。 中学では復帰するの気持ちを持ち始めたわが子。自分の考えを口に出していろいろな人に言うようになって、実際に入学式と数日は通い続けました。 でも通えなくなり通えなくなった事で私は落ち込んだ。違う道を考えようと以前に通えていた学区に転校しようとか計画をしていたが、私は乗る気になれなくて物件も納得できるところはなかった。無理くりつなげようとしている感覚があった。そうこうしている内に私が入院することになってけど、この入院がまた良い結果になったと感じます。 子供は児相預かりで規則正しい生活と勉強をするようになり、子供はある意味でよい経験にはなったと思うと話していて、入学を気に昔の友人たちと連絡を取るようになり、会話することで自分を取り戻しているように感じ、入院で親も子もリセットされたことで転居を決めた。転居して転校させる(以前に通えていた学校に戻ります) 物件も納得できる所が見つかり、以前の学区内の物件で子供の友人たちも周囲に住んでる環境です。以前に探して居たときは、納得できる物件は出てこなかった。 転居費も入院したことで保険でカバーできる状態になりました。 今だよ。今転居しなさい!と言われている気がして、子供に100%のうち復帰するつもりは何パーセントなの?と聞くと「98%」という言葉帰ってきた。 以前ならしこりがあるような転居の感覚だったけど、今はなぜか違う気がする。 導かれているそう感じています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する