規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 みなさま コメント本当に本当にありがとうございます。 まとめての返信で失礼します。 トクメイ猫さま 頭の中真っ黒、わかります!なんならとてもここには書き出せないとってもブラックな気持ちが頭に浮かんで、こんなひどい親だったなんて・・・と落ち込みました。 やっぱり諦めて現状を受け入れることが心が軽くなる鍵なのですよね。 ごまちゃんさま 起立性調整障害なのですね~。うちもそうなんじゃないかと疑っているのですが、本人が病院を拒否しているため行けていません。本人に合った道があると私も信じたいです。 こーひーさま 姉弟さんの不登校なのですね。兄弟不登校本当にしんどいですよね。「今は生きる力を身につけるとき」すごく救われる言葉ですね。生きる力とっても大事、なんなら一番大事ですもんね。「笑顔でいてくれたらいい」と思えることって本当にすばらしいです! Minさま 「不登校初期が同時進行だった時期は、中学校と小学校両方の対応が必要で、心身共に疲弊し、記憶も曖昧です…。」わかります!うちも中学と高校なので、別々に対応しなければならず、電話におびえています。中学の方はお願いすればしばらく連絡しないという風にしていただけるのですけれど。 やっぱり「諦める」がキーですね。お夕飯のしたごしらえなどしてくれるんですか!頼りになりますね。私も親の会に参加してみたいな~とちょっと思っています。やはり不登校を経験していない親御さんには悩みをいいづらいですし・・・。むしろ話をすることで自分が辛くなる気がします。同じ悩みを持つ親御さんとお話してみたいです。未来地図があって助かっています。 さりーさま 五月雨が辛いの、すごくわかります! 今日は起きるのかな?あ~、やっぱり起きなかった・・・の連続。朝が恐怖でした。 学校活動以外は外に出られたのですね。親子でランチ、旅行、いいですね!「母親が人生楽しめば、とかお母さんが元気にならないと」みたいなことをよく見ますが、言ってることは正しいでしょうけれど、そう簡単にできるはずないですよね。心配と不安を時間をかけて手放して、根拠なしに信じるところまでできてようやく、楽になり楽しめるのですよね。 SKSさま 状況が似すぎていて、共感しかないです! うちも弟はパワーがあり、お友達と遊んだり、私にいろいろ文句を言ってきたり、朝も早く起きて規則正しい生活をしています。ただ、学校に行っていないだけ、という感じです。(あと、もちろん勉強もしていません)状況だけ説明すると行けそうな感じなのですが、本人の中では行けない何かがあるようです。兄は行きしぶりからの五月雨登校ののち不登校で、わかりやすくメンタル落ちてます。昼夜逆転してます。 お子さんたちが家の中では元気で過ごせているのはよいですね。きっとパワーをためることができていますね。落ち込んでも、早く浮上できる、大事ですね。レジリエンス能力ですね。そういえば、私は昔こういう事得意だったのに、子供のこととなるとうまくいかないです。とんでもないです。コメント、ありがとうございます。とっても励まされます。 そら豆さま 大変なご状況だった時があったのですね。コメントありがとうございます。「私にはこの子を育てるのは無理」と私も何度も思ってしまいました。今もメンタル落ちるとそういう気持ちになってしまったりします。 子供を認める、見守る、がとにかく大事なのですね。子供を信じて、見守る、これがどれほど難しいことか、不登校の親になって初めてわかりました。 大通りからは外れてしまったけれど、細い小道を進めば時間がかかっても到着地点までたどりつけるというお話、とってもじ~んときました。少しずつでも進んでいる、素敵ですね。どの子も道に戻っているというお話、勇気づけられます。子供も頑張れない時もある。本当にそうですね。頑張れない時は、少し立ち止まって、細い小道をゆっくり進んで、いつか乗り越えた先に見える景色を楽しみにしたいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する