規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 通学型の通信制高校1年の息子がいます。 中2から五月雨登校を繰り返し 中3夏休みには高校見学等なんとか行けていましたが 中3の2学期から完全不登校、人間不信、人が怖い、人に会えない状態でした。 本人は高校も行かないとはっきり言っていて ゲーム漬け、希死念慮もあり人生を諦めている状態で私から見てもとても動ける状態ではないと判断し 進学を見送る無所属の覚悟でもいました。 もちろんこちらは水面下で進学準備はしつつ。 現在ですが、週5通学型の通信制高校に4月から欠席も遅刻も赤点もなく通っていて 友達もでき高校生活を謳歌してると言ってもいいぐらい。通学型とはいえ全日制よりは時間も少なく休みも多いので物足りないぐらいです。 ふくまめさん、息子さんの状況もかつての息子のように難しいなと感じます。 学校や進路以外の普段の会話はできていますか?ここでもよく言われている雑談から…ですね。 うちは息子とはゲームの話や食べ物の話や雑談はできていました。(雑談できるようになるまでも相当な試練でした) 息子さんがどのような状態にいるのかはわかりませんが 上の子の不登校の時も私が感じたことは 生きようと思っていない子に進路の話や将来の話は、意味が無いし酷だと感じてました。 なのでまず、生きようと思えること未来に少しでも希望が持てることを当時は意識して関わりました。飼いたい動物とかゲーミングPCを買うとか、本人の欲求を引き出す関わり方です。 そんな引きこもり生活の中、回復していったのか、また息子の場合は中学校を諦められた…というのも次のステップにつながったんだと思います。 担任の先生と勉強の話はできているのなら 受け入れて心を開いているのでしょうか? 繋がりがあるのは救いになります。 息子の時は不登校=わがままの扱いの先生だったので、完全不登校から1度も会うことはなく中学卒業となりました。 1月の終わり頃です、進学を決めてからも体力面やメンタル面、ノー勉強だったので塾にも入り学びなおし。中学のトラウマ抱えながらも前に進んでいます。 ふくまめさんも毎日毎日、言葉で表せないぐらいとても辛い日々だと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する