規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 なんか、わかります。言いたいこと。 忘れものをしないのは確かに良いことなんだろうけど、じゃあ、忘れものしたらもうダメですーで即終了なのか? 人間、ノーミスな人生なんてありえないんだから、忘れものをしたらどうしたらいいかというのも大切ですよね。 誰かに借りる、スイマセン忘れましたと謝って次回から忘れないように気をつける、、、失敗したってなんとかなる、ってことを知らずに、たった1回の失敗で、もう、わー忘れちゃったどうしようもうどうにも出来ない恥ずかしいもう無理!って、、、、無駄な精神的ダメージ受けなくても良いんだってこと覚えて欲しいですよね。。 うちの子は、分からないことを誰かに聞けないらしく、、、将来どうやって税金払えばいいかわからないから、今から教えて!みたいにこの間、言ってました。。税金??って。 ママもね、色々分からないことをだらけなんだよ。税金のことでも何でも、分からないから困るんじゃなくて、分からないことを誰かに聞けないと困るんだと思うよ、分からないことは誰かに聞けばいいし、ちょっと間違えたって大概のことは何とでもなるもんだよ、と伝えたけど。。。 学校でも、忘れものしたら✖、間違えたら✖、じゃなくて、それでもなんとかなるってことを教え欲しかったなあと、不登校児の母として思います。。。 は〜 その他、自由記入欄 この内容で送信する