規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 同じようなかんじで、いったん退学するかこのまま転学するかで悩んでいます。うちは息子ですが、学校を休むようになってから1ヶ月半ぐらいで留年まであっという間にカウントダウンです。しかし親の目から見ても明らかに前までの息子とは違います。スマホばかり、昼夜逆転、勉強などありえない(不登校になる前は頑張っていた)、こんな状態で転学しても、レポートや通学は出来ないだろうなと思います。 一度不登校の無料メール相談みたいなのに息子の状態を聞いてみたところ、心のエネルギーは0に近いマイナスと言われました。えーっこれで0なの?!穏やかそうに過ごしているのに…回復期まで親が思っている以上の時間がかかるのだなと思います。 しかし、すきまさんと同じように、無所属の心もとなさ、小さい成功体験を積み重ねて元気になっていくのではと希望も捨てきれずにいます。。なんの答えにもなっていなくてすみません。私も便乗して転校することによって元気になった方など休むだけ休ませた方とか、皆様の意見など伺いたいです。 うちはそのメールで休んでからの高卒認定を勧められました(高3なので) その他、自由記入欄 この内容で送信する