規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 子供達が元気になれば、 少しずつでも学校に足が向くようになれば、 私の気持ちも楽になって鬱もすぐに治るものだと思っていた。 でも、息子に幾分良い兆候が見えてきた今分かったのは、問題はそんなに単純なことではないということ。 息子が学校に行けたとしても、私の鬱はすぐには治らない。 息子と一緒に底なし沼に落ちて、 息子は片手の指先でギリギリ岸に掴まったけど、私は岸に掴まれずにズブズブ沈んでいってるみたいだ。 這い上がる体力も気力も使い果たしてしまったんだと思う。 子供達の将来や進路や受験のことも、 家のいろんな設備のメンテナンスの業者とのやりとりも、 親戚はもちろん自分の親と顔を合わせることも、 何も手がつけられない。頭が働かない。 殆どひきこもりの成人してる長女。 不登校を繰り返す長男。 頼りない姉兄と、暗い家庭でも 歯を食いしばって毎日を乗り切っている次男。 10年以上単身赴任の夫は、子供達の将来や進路や受験のことも、私や子供達の精神科通院や病状のことも何も気に留めることはなく無関心。 ただただ自分の好きなようにお金と時間を使っている。 子供達が復活して進学することになったら。 子供達の力になってくれるんだろうか? 子供達の苦悩に寄り添う気持ちはあるんだろうか。 次から次へと湧き上がる不安と焦りと孤独感と無力感と自己否定。お金の不安。鬱で働けない自分の情けなさ。こじらせてる感。 早く抜け出したい。 その他、自由記入欄 この内容で送信する