規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ありがとうございます。皆さんのお話を聞くことができて本当に良かったです。 田舎に住んでいて、どこの誰が何をしているかの話題がすぐに広まってしまうようなところですので、息子が転校するということがまるでこの世の終わりのように思えていました。常に周りの目が怖くて怖くて… 自分たちだけじゃないんだなと思えたこと、今は少しつまづいたけどまた息子が元気に笑える場所に出会えそうで気持ちが楽になりました。 週末に通信制高校がたくさん集まる説明会イベントに行ってきました。息子も私も、どんよりした空気の中で行くか分からない学校の先生と話すの気が重いね~なんて緊張して行きました。会場に入ってみたら何と言うか、軽い雰囲気というか、通信制高校が特段変わったことでもないという感じで衝撃を受けました。もちろんお一人お一人に事情があって集まって来てみえるのでしょうけど、子どもの選択肢の一つとして通信制高校が普通にあるというのが嬉しく、またうらやましく思えました。 田舎は不登校なんて転校なんてかわいそう、これからの人生どうするの、親がちゃんと考えてあげないと、と心配してる風にグサグサと、内心ニヤニヤと攻撃してこられる人もいて、親も洗脳じゃないですけど、心弱っていました。 息子は人混みに長時間はまだ無理なので、説明会も1校だけ聞いて帰ってきましたが、通信制高校ってあんなにラフに話していい話題なんだねーと驚いていました。 自分たちだけで悩んでいると狭い考え方の中で悪い方へいってしまうなーと思いました。皆さんのお話を聞いて、イベントに行ってみて、少しだけ明るい気持ちで先のことを考えられるようになった気がします。息子の気持ち最優先でやっていこうと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する