規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高一の息子が10月から、通信制高校に転学します。入学後、起立性調節障害になりクラスに馴染めていなかった為、余計に悪化したようでした。6月から一度も行けず、2学期始まりに行けなかった為転学を決めました。 今までの子育て人生で1番しんどく悩みました。 主さんと同じく、心身の健康、元気で通えたらどこでも良いと思えたら、とても楽になりました。 転学を決めたら親子でスッキリ、とても良い学校に出会えました。在籍生徒数1500人と聞いてびっくりしましたが、生徒の子達もニコニコ笑顔で明るい子達ばかりでした。 主治医も高校はただの通過点だよと言っていました。 周りの目が気になるとおっしゃいますが、周りはそんなに気にしませんよ。大丈夫です。 自分から通信制高校に行きたいと言って偉いですよ。余程限界だったんでしょう。 息子さんが元気で笑顔なら、それでいいではないでしょうか。私は夏休み明け、高一の男の子が電車に飛び込みのニュースを見て涙が止まらず、1番の理解者、味方でいると決めました。 通信制高校から、大学に進学する子も多いです。親は見守る事しか出来ません。 新たな選択をした我が子達を後ろから、見守り、信じて応援しましょう。 その他、自由記入欄 この内容で送信する