規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 我が家は1年前、高1のGW明けに行けなくなり日に日に元気がなくなって転学の道を選びました。 ほんの数ヶ月前迄は合格をあんなに喜んでいたのに本当に辛いですよね。 私も毎日泣いて過ごしました。 息子自身は通信制にかなり抵抗があった様で、通信制に行ったら人生終わりだなんて言っていましたが 今時は不登校でなくても、好きな事に集中したいから通信制選ぶ子もいるんだよ。人生終わりだなんて時代遅れだよ。と私は息子には言ってました。 本心ではなかったです。 ようやく認知されてきたものの、まだまだ世間の風当たりはキツイと思います。 それでも、通信制に行く事で自分は駄目な人間だなんて思ってほしくなかった。 1年経ち今も、やはり劣等感みたいなものは持っているかもしれませんが元気を取り戻し、バイトや色んな事に挑戦しながら、なんだかんだ楽しくやってます。 卒業後の進路の事は本人が決める事だし、頼られた時だけは力になりたいなと思ってます。 全日制に未練はありますが、通信制に行った事で子供の学歴に傷が付いたと思った事はないので、下の匿名さんにすごく共感しました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する