規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 秋桜さん 今回予定と体調があわなくて受験断念したら場合、 大手の塾11月はじめに無料模試ありますよ。 一社は自宅でも受験できる、もう一社は自宅ではないけど無料だから最悪体調整わずいけなくてももったいなくない。 アルファベット一文字の大手通信教育の会社も自宅でできる英数の高二向け模試無料でやっているようですし、 体調次第でどうなるかわからない場合はこういった無料のをどんどん利用されてはいかがでしょう。自宅受験だとカンニングしない強い意志がないと正確な結果は出ませんが、それでも受けれたら大きな第一歩ですしね。一応志望校判定でるようですし。ノー勉期間明け、ほんの少しの自習程度からの模試だと全部E判定とかでしょうが、そもそも普通に受けてもE判定が一番割合的に多いはずなので(ある程度からは偏差値ほんの少しの差で判定変わる)、ガッカリしないよう最初はオールEで当然だからねと予防線はってはげましておいて。 本人が受けたいという気持ちがあってこそですが、受けたいという気持ちがあっても当日まで行けるか行けないかわからないのは不登校経験者あるあるだと思うので、どうせタダだし行けなくて当然くらいに思っておけば親の精神衛生らくです。申し込み期限だけ確認しておいて、 お子様の様子次第でこんなのもあるよと、場合によっては学校の先生経由で良かったら今回の模試の代わりに受けてみたらと伝えてもらったらよいかもですね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する