規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ままさん 夫婦で意見が合わないのはしんどいですね。 うちの子も、不登校の最初の頃は無気力で、死んだ魚のような目をして横になっていました。 学校に行かないのではなく、どうしても行けなかった。今思えば心が病んでいたのだろうと思います。 子どもが熱を出していたら休ませるのに、心が原因の場合ははっきりと見えないぶん、「怠けてるだけではないか」と思ってしまうんですよね‥。 お子さんが来てくれるのなら専門医に受診して、お医者さんにこう言われた、とご主人に説明するのが良いと思います。 あとはご主人が読書を嫌いでなければ、不登校関係の良さそうな本をテーブルにそれとなく置いておくとか、相談機関に夫婦そろって行くのをおすすめします。うちの主人はそれで少しずつ考えが変わりました。 ご主人もうつから回復されたばかりとのこと、もしかしたら完璧主義だったり、こだわりが強かったりするのでしょうか(違っていたらごめんなさい)。 真正面からぶつかっても難しそうなので、第三者の意見も交えると良いかもしれませんね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する