規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 何度も、学校へ行けない。 無気力で何も出来ない。ってことを伝えているけど。 どうしても納得して貰えない。 親が現状をつたえて、連れていかないと。 と、、、 それが、子供のプレッシャーやストレス、罪悪感につながってることが分からないらしい。 今はいい、1日、2日は行くだろう。 だけどあと半年、、、。1年 今は休ませてあげる時なんだよって言っても、カウンセラーや心療内科はこの子の未来を面倒見てくれる訳じゃないから、そういうって。 一理あるけど、これが身体的、精神的な病だったら、どうすることも出ない。 転校や退学したこと後で後悔する、その時あの時無理にでも連れてってくれれば良かったのに。 と、言われたらどうする?って。 毎日、どうしたらいいから悩みながら、子供に寄り添ってそれでも親のせいだと言われたらそれはもう、子供の自分のせいなのよというより誰のせいでもない。 自分が生きてきた人生を元に、高校行ってれば卒業出来て、親がある程度のレール決めてくれてって。 でも、今子供は現に苦しんでて。 その気持ちを、無気力が理由だからなんで行けないのか分からない。こっちだって分からないし、子供も分からないのに。 心配してるのはわかるだけど、行けない。 通信になるかも、それを提出物やスケジュール管理が苦手な人子どもはできないと、だったら出来るように慣れるまで手助けしたらいいのに。 とにかく、学校へ行かせろのプレッシャーがすごい。 私にも子供にも。 自分だったら、はやく何してるの、ほら行くぞっていう行ったら行くよっていう。行くよ子供は。 そうじゃないんだよ。 まじで現実的、子供の気持ちには寄り添ってあげない。 それは、寄り添うと親がこう言ってるから、じゃぁ。 休んでいいやんってなると、、 それでもいい、でもその程度のものなら2.3日常休めば気が済んで行くのよ。 うちの子は、だけど、それでも行けない。 なんでわかってくれないんだろう その他、自由記入欄 この内容で送信する