規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ヘタレな私。 本当に望んでること、改善に向けて取り組んだ方が良いことが、少しずつ見えてきた。 それでも躊躇してしまう私がいる。 ワンオペの毎日。 本当は夫と協力して子育てしたい。 今は夫と別居。単身赴任という形で遠くにいるけど、夫が父をするのは1年のうち2-3日あるかないか…。 「2-3カ月に1回くらいはこっちに来て泊まってよ。家族しようよ!」 その一言がどうしても言えない。 私達母子と関わろうとしない私の母。 いや、違う。 正しくはお互い関わり方がわからなくなってしまった私と母。 「思いやりをもった関係になりたいよ!」 この一言が言えない。 今日、住んでいる地域でリアルな不登校親の会があった。開催は月1回。初めての参加だけど行きたかった。楽しみだった。参加申込してあとは行くだけだったのに…、行けなかった。理由は息子が私の外出を嫌がったから。息子は体調が悪かったので、私に甘えたかったのだ。 どこへ行くのか、私が何をしたいのか子どもにはちゃんと言えてない。だから今日の予定も曖昧に説明した。いつも濁して説明しちゃう。堂々と言えばいいのに…。 「不登校の親という孤独との闘い。仲間を見つけて乗り越えたいし、私も同じ経験をしてる人の孤独に寄り添いたい。」 そんな私の夢を子どもにも伝えたい。でもまだ言えない。 他にもたくさん。 健康のこと、仕事のこと、こうしたい!これは嫌!って言いたいこと、実行したいこと、たくさんあるのに、言えないし、実行できない。 勇気をもって自分の気持ちを言えるようにしよう。 ちゃんと言葉にできる私になりたい。 行動できる私になりたい。 自分が何をしたいのか、どんなことを考えてるのか、自分の心配事も逃げずに解決できるように行動したい。 勇気を持とう。 願い事は言葉にしよう。 心配事は逃げずに、最善策をとれるようになろう。 その他、自由記入欄 この内容で送信する