規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中3の息子がいます。小さな頃から息子は、これだけはずっと変わらず好き、というものがありません。ちょっと興味があるものができても、習い事にはしたがらなかったり、イベントなどにも参加したがりませんでした。 不登校になってすぐくらいのときに、 「何も楽しいことがない。生きていても仕方ない」というようになりました。 ゲームやネット動画を見たりはしますが、ただの気分転換のためにしているだけで、そこまでハマっているようにはみえません。 皆さんの中で、お子さん(もしくはお子さんご自身がこれを読んでいたらご自身の体験として)が、高校生以上になってから、昔は好きなことが特になかったが、急にハマって今夢中なものがある、という方がいたら教えてください。またそのきっかけも教えてください。 息子はこのまま人生の中で、何にも興味を示さずに生きて行くのかなぁと、悲しい気持ちでいっぱいです。そんなわけはないと思いたいですが、昔っからずっと、子供なら誰でも興味を持つものに、本当に興味のわかない子だったので、このまま変わらないのかなぁと。ご意見お待ちしてます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する