規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちの息子も小5より不登校でした。中学はほぼ通えずに卒業しました。 幼稚園から行き渋りがあり、繊細で周りの状況を感じすぎてしまうので集団は苦手だったようです。友達も多く活発ではあったので、行くと楽しそうにはしていたのですが… 小5より体調崩し、遅刻、早退、欠席を繰り返し、小6後半は基本的にはお休みとして過ごしました。中学に入学しましたが、体調整わず… 授業を受けられる登校はあまりできず卒業しました。中学では、運動会、合唱祭、移動教室は全て不参加で、卒業式も行かれませんでした。 高校は体調に合わせて進学し、一年の浪人期間を経て、今は大学生です。 高校で色々な事を学び、勉強することの楽しさや自分で目標を見つけ考え進学することができました。 昼夜逆転、何ヶ月も鉛筆を握らずYouTube・ゲーム三昧で外出できない時期も長くありました。 漫画を読む、映画をよくみていたので、その知識などは豊富です。父親と大河ドラマを楽しみながら観ていたので、日本史などは好きで割と詳しいです。 勉強は、まぁまぁ体調いい時期に好きな教科を短時間、個別指導に通い検定試験などを受け、それは自信になったようです。 好きな事、やりたい事の中からパワーをもらい、どうにか成長してきました。 学校に通っていた子に比べると、経験していないことも多くありますが、辛い経験から学んだこともあるようです。 私も、息子が中学の時は本当に辛かったです。どうしたら良いのかと途方にくれていました。 色々な所に相談に行き、本人に合うことは何か、出来ることは何か… 考え、迷い、何が正解か分からず辛かったです。 今思えば、ゆっくり待つ事、本人の良さを見失わずいる事が大切だったように思います。 学校に行ってなくても笑顔が見られたらいい。好きな事を見つけて、この世の中で生きていければよい。人と同じ道でなくてもいい。といい意味で諦め、個人を尊重して本人の好きな事をさせていたら、心身共に成長して、今は目標を見つけて国家資格をとる為に大学に進学しました。始めて、自主的に凄く勉強を頑張っています。 そんな姿が見られる日が来るとは… と、夫と話しています。 ほんの一例ですが、何か参考になれば。 昔の私の姿と重なり投稿させてもらいました。 将来は、きっと大丈夫と信じて、寄り添って、一緒に歩んでいけるといいですよね。 うちも自立する為にはまだ時間がかかりますが、きっと息子なら大丈夫!と、信じて見守っていきたいと思っています。 自分以外に1人でも味方がいれば、子は育つ。と教えてもらった言葉を胸に、手や口は出しすぎず… 自立を目指しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する