規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 学校に連絡して給食止めました。月5000円くらい無駄にならないなら少しだけ気が楽になりました。 でも家で用意したり、コンビニで買わせたり結局それ以上にかかりますね…。 パートも休みがちで、物価高は厳しいです。 ここにコメントされている方で夫婦仲が良い方いますか? 夫婦仲が悪いと、その2人から産まれた子供は存在意義が揺らぎますよね。 いっそ離婚して、どちらかが一生懸命向き合ってるとかなら別ですが。 一緒に住んでて夫婦仲悪いのが1番子どもによくないですよね。 よくない気が家庭内に充満して、それで不登校になっているのかなと思っています。 なんかの本で、子どもは親を助けるために不登校になると書いてありました。 不登校になる直前まで、皆さんは幸せでしたか? 私は夫婦仲も悪いし、1から10まで言わないと、子どもが宿題もやらない、学校の用意もしない、ゲームばかり、お風呂入って、歯磨きしてと指示ばかりでした。 勉強や宿題も見て教えないといけなくて、しんどすぎました。 この生活無理と思ってたころ、子どもが不登校になりました。 今では、勉強も見なくていいし、(しないので) 学校の準備もないし、ある意味楽です。 夫婦仲をよくすることも、結局不登校を改善する並に難しいです。 あと思春期の子どもは、親の心が読めるらしいので、怖いです。 私が朝からスマホばっかりでこいつロクな大人になれない、早く縁切りたいって思ってると その日に限って荒れて、お風呂も入らなかったりします。 心をフラットに保つのは至難の技です、 どうしてもダメなやつって思ってしまいます。 どうすればいいんですかね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する