規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 あらたにコメントくださり、ありがとうございました。 うちの場合さん。 そうですよね。 ゆっくり回復していくんですよね。お子さん、もうすぐ学校が苦しかった期間と同じだけの時間が経つんですね。ほんとに苦しい時期をよく頑張ってこられたんですね。読んでて涙でました。 息子も、受験終えた日から苦しんでたので、長い長い月日が必要になりそうです。また通信制の学校も分け合って通うことになる学校が4月からになりそうなので、やはり1年は見とかないといけないかなと思ってます。少し長く、子育ての終盤にまた息子とゆっくり過ごせる時間ができたのかなとでも思って、乗り越えようと思ってます。再度コメントありがとうございました。 みずさん。 今は海外旅行でゆっくりされてるとのこと、とても思い出に残るでしょうね。通信制にかわって、劇的に回復されたと、とても良い選択だったのでしょうね。通信制を選んだことがポジティブな結果をもたらすことも多々あるのですね。うちも今は、無気力ですが、いつかは頑張っていた中3の頃の息子みたいに前向きになれる日が来ると信じたいです。 通信制なら、時間もゆっくりありますね。息子と2人旅にでも出てみたいなと思いました。貴重なお話ありがとうございました。 ままんさん。 息子さん、今前向きに頑張っていらっしゃるんですね。高校入ってからはノー勉。うちもです。きっと時間はかかるのかなと思ってます。動き出すまで、時間はかかるんですね。本人が、動こうと思った時がタイミングかな、と気長に待ってみます。 通信制に行かれてそれから凄く躍進されたご友人のお話も励みになりました。通信制だからといって閉ざされるのではなく通信制だからこそ開ける道もあるんだと信じて息子の回復を待ちたいと思います。貴重なお話ありがとうございます。 回復に関してコメントくださった方、苦しんできた時間分かかるんですね…。うちは通信で回復みて、スクーリングは来年4月のタイミングかなと息子が話してました。そこまで自分のペースならば、きっと今より前に進んでると思いたいです。息子の気力が回復するまで。気長に行きます。 色々方向性もきまり、在籍中の学校とも先程面談でしたが、こちらでのコメントをみて勇気もらいました。 選択肢は正しかったと胸を張って言えますように。 皆様ありがとうございました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する