規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 みどりさん、初めまして。 私はシングルマザーで、小学6年生の一人娘がいます。娘は5年生2学期から遅刻が増え、3学期になると休みがちになり、3月は1日ぐらいしか行けませんでした。 6年生になったら行くつもりと言ってましたが、1学期は運動会までの1ヶ月間は毎日学校に行き、その他は校外学習など行事の時は行っています。 2学期に入る前に「学校と人と関わることをしばらく休ませてほしい」と言ってました。 2学期始まったくらいに自傷行為してることを打ち明けました。8月ぐらいから始めたそうです。学校にもバレましたが、それがきっかけで保健室という場所があることを知り、保健室に行けるということで、少し気は楽になった感じです。ですが、学校で先生とのことで嫌な出来事があり、先生が悪いと思い込み、また行く気持ちがなくなってきました。 家で自傷行為をよくするのですが、「またやってしまった」とやった後には教えてくれます。 安全ピンで傷をつけています。嫌な気持ちやストレスになったらやってしまうようです。 自己否定が強く、周りの友達が認めてくれても、それほどそれが自信になってなさそうです。嫌なことは忘れることができないと言って、引きずってしまう性格です。私は娘はHSCの傾向があると思ってます。 また、昼夜逆転の生活に近く、朝4時ごろまでスマホを触って、明け方から寝てお昼過ぎに起きたりしてます。そのスマホは古くて時間制限をかけられず、新しいのを買ったので、古い方を夜の間だけ渡してほしいと何度も交渉してますが、渡してくれません。無理やり取り上げると良いことはないかなと思うのでやってません。夜中スマホを触らないとやることが減るので、寝られなくてもじっと横にはなることはできるのかなと思っています。 今は本人が自分で決めたことをやれるようにと思って、週初めにどの曜日行こうって思う?と一緒に考え、週に1日ぐらい行ってます。 同居する私の母親は学校に行くのが当たり前の時代なので、娘が行かないことを「無理やりでも連れて行き」など強行にやらないとダメと言ってきます。 みどりさんから見て、うちの娘には、どう関わったらいいと思いますか? 娘の見方や何かアドバイスがあれば、教えてもらえたら嬉しいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する