規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちの高2の娘の事かと思いました。 ただそれが1年早くて、去年の夏前に気付き、余り会話やLINEなど加わらないよう、数ヶ月地味に過ごしていたら、突然移動教室やお昼も声掛けられず外されるようになったそうです。 そうなるのは必然だと思いますが…。 元々ベッタリな友達付き合いは苦手だったので、それからぼっちで過ごしていたら、他のグループの子が何人か声を掛けてくれたそうです。 ですが、断ったんですよ…。 せっかく声を掛けてくれたのに、『途中から入るとお互いに気を遣うし、前のグループの子にも悪いし、1人の方が気楽で良い』と言っていました。 相手の子には曖昧に返したようですが。 その後前のグループ子を含め、たまに会話するけど、グループに属さず数ヶ月過ぎ、不登校になりました。 部活もせず、クラスで話す子も居なくて、誰とも会話しない日々が続いて、ぼっち宣言したけど身体が拒否反応起こしたんです。 現在も通信に転校せず、体調が上向けば登校し、この環境にいるのですが、文化祭や体育祭などのクラス行事は欠席しています。 勉強意欲も将来の目標もないですが、高卒資格の為にギリギリでも在籍している状況です。 バンブさんの娘さんも別グループから声が掛かったら、勇気を出して入ると、学校生活は格段に変わると思います。 娘さんの思いを聞いて、他のグループへの後押し出来れば良いですね。 うちの娘は1人を望んだ結果ですが、バンブさんの娘さんはグループ問題が解決して登校を続けられる事を願っています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する