規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 前期が終わる今月まであと1週間なのに、今日も行かれない。 先週も学校行事と授業を休んで、残りの来週が不安すぎる。 本当にギリギリ。 後期になっても欠課数チェックしたり、欠席にモヤモヤしたり焦りを感じたりして生活する日々が続くと思うとやりきれない。 お互いに耐えられるのだろうか? 例え数教科でも後期の欠席数の足しになればと遅刻を進めつつ、後期の話をしたら『後期も行かれる気がしない』と。 知ってるし、分かってる。 今まで自分で決めた習い事や部活、通信教育、全部途中でイヤになってやめたから。 今回は頑張ってギリギリでも続けてると思うけど、【ここでやめたら体調不良抱えながら行きたくない学校生活続けた意味がない。 単位ももらえない。】 テスト前だけど、【】の事言ってしまった。 でも無反応。 じゃあ、なぜ残ったの?ある程度想像出来るよね?決めた後に『行かれる所まで行って考えれば良い』って旦那に賛同した子供。そこで考えるのは遅いって私は言ったけど、これからどうするつもり? 『この高校で卒業したい』子供の気持ちを支えて来たつもりだけど、本人より私が必死になりすぎててアホらしくなる。 でも、後期の欠課リミット知って、対策したい気持ちもあって、モヤモヤする。 その他、自由記入欄 この内容で送信する