規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 お疲れマミーさん ブンブンさん うちも食事のことでは苦労しました。 学校に行けないことよりも 不健康でこのままどうにかなってしまうんじゃないかという子の様子は母親にとって1番辛いことですよね。 今のお子さんの状態はお母さんがまさにされているサポートや支えが必要な段階です。 しかもそれで改善してるとは 旦那さんからは感謝されるべきことであり 甘やかしだのと言われる筋合いはないはずです。 食べることは「生きる」に直結するというのはまさにそうです。 今は復帰した息子が証明してくれてます。 不登校で辛い日々で希死念慮を抱える中 好きな食事を与え続けるということが 親の生きてほしいという思いも伝わります。 日々の食べることを楽しみにできれば生きる意欲にも繋がります。 食べたい時に食べたいものを与えていました。注文受けて作るみたいな、レストランみたいでした。 はたから見たら甘やかしに見えるかもしれませんが本当に食べられない時期を思えば 時間はかかったけどここまで回復したのは 食事の部分も大きいと感じてます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する