規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 おはようございます いい方向にいった話。去年の今頃、光を求めて私も探していました。でも、通信に行ってもいつまでも…とか、友達できない…とか、行けない…とかばかり。通信は基本単位の縛りや登校プレッシャーないんだから、そんな話聞きたくないよ🥲と思ったり、いやいや、そんなわけない、全日制にいるより絶対いいんだよね?とか自問自答の日々でした。 うちは高2なので、下の方みたいに大学へ行けた!とかじゃなくてもいいですか?1年の経過でもいいですか? もうすぐ転学して1年になります。 中学受験組です。 現時点では、転学してよかったと思ってます。 でも、ここまで来るには相当私も苦しかったし、受け入れられなかったです。 転学して半年は様子見、が夫といつも言っていたことでした。半年経ったけど、、イマイチだなって感じでした。 うちの場合はレポートは締切日までに必ず出せています。私は一回も手助けしていません。 これは毎月クリアできるごとに経験値となっています。親子で。 スクーリングも行けたり行けなかったりですが、終わりが見えてきたのでクリアできると思います。これは一学期、ハラハラドキドキでした。時には裏切られた!!って感じることもあったりしました。でも、本人の同級生(地元友達や前籍校)と卒業したいという気持ちがあれば乗り越えられるのかもと思います。通信の友達は2人しかいませんが…いるだけありがたいかなと。 わかったことは、本人がやりたいと思えたことはできます。やらせたいと思うことはできません。 バイトも私がやればー?と促し、本人もやる気になっても続きません。オーキャンもここ行こう?って誘ったところは当日ドタキャンです、今でも。 だから、本人に任せるのが1番とわかったんです。そしたら、色々整ってきました。 本人が探してきた塾にも通い始めました。 気持ちを立て直し、余裕ある生活を送れるのが通信です。 大丈夫です!今高1なんですよね、本人が通信に行きたいなら行かせても大丈夫。嫌がるなら今じゃないと思います。 経験談でごめんなさい🙏 その他、自由記入欄 この内容で送信する