規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 通院は診断名は最近のお医者様はあまりつけないのではといくつか通った中で思うのですが。 つけないというか、思春期は複雑なのでしばらく診察を繰り返しながらで、1回や2回ですぐにつけられないのではと思います。 こちらから診断名つけるとしたらなんでしょうと聞いて初めて、強いて言えば、という枕詞で教えてくれる感じでした。 診断名をつけにいくのではなく、お子様が親にも言えない心のうちを吐露できる場となる可能性があります。スクールカウンセラーは守秘義務があるはずですが、それでも学校の息がかかっているのではないか筒抜けなのではないかと思う子もいると思うのですが お医者さんはそんな心配ないので。 カウンセリングまでしなくても、お医者がうんうんと話を聞いてくれるだけで少し救われた気になるかもしれないし。子と先生だけの診察内容は守秘義務なのか教えてくれません(聞いたこともないですが、お子様はこう言ってましたよ、みたいな言われ方は一度もないのでそこはお子様も安心してお話しできるのでは。 で、友達に知られたら終わりだ、という気持ち、現在通信の子も共感の嵐なはず。 気が狂うほどの劣等感。 だからなるべく知ってる人に会いたくないという外出を避ける生活をはじめのころしていました。楽しさも感じている今でも根底ではずっと通信である自分が許せなくて苦しんでいます。 それでも友達もできているし通信ゆえのゆったりペースのおかげで回復に時間を使えたと思います。 そして今、その許せない自分の通信という肩書きを塗り替えるため、本気のがっつり大学受験生。進学校の頑張ってる勢が狙うような大学を狙っています。通信の時間のゆとりがここでも活躍できます。 苦しい中でも少しずつ心を回復させ、劣等感持ちながら気持ちをなんとか前へ進めています。 そりゃ絶対可能なら全日制続けるのがベスト。 でもいつか心の限界がきてしまうかもしれません。 心が限界がくると本当にもう自分の意思では足が、からだが、いうこと聞かなくなってしまうので行きたくても行けません。 そしたら通信も使いようによってはよいとこあるよ、まずは心穏やかな生活取り戻そうとおしえてあげてください。 その他、自由記入欄 この内容で送信する