規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 実家に行って後悔した匿名さんのお話、 激しく同意です。 私の実家はうちからすぐ近くなんですが、 私は何ヶ月も行ってません。 親のほうからは、父は2日に1回くらい、 母は週に1回か2回くらい うちに顔を出します。 どっちかと言うと対応に困るのが母の方で、 子供達のうちの誰かの自転車が置いてあったら 「◯◯休んでるの」とか、 「行けなかったの」とか、 詮索、ため息、こっちの神経を逆撫でする言葉のオンパレード。 本当にイライラさせられます。 私が両親に優しく明るく接することが難しくなり、最低限の会話しかできません。 母は帰りがけに泣きながら玄関を出ることがあったり、 ため息をつきながら不機嫌そうに帰っていくこともあります。 食事に誘われても私や子供達が気が向かず 夫が気を利かせて(?)両親に付き合って 出かけてくれることがありますが、 「お母さん泣いてたわ」とか要らない情報を言われます。 子供達の不登校で私が鬱になったのが悪いのかもしれないですが、 詮索されたり溜息つかれたり泣かれたりすると 私が責められているように感じます。 イライラが余計に増してくるし、 孤独だし、 孫や私を心配してくれているのは解っていても、 うおおおっ…!!っと頭に血が上ります。 いつ何があって逝ってしまってもおかしくない年齢の親を気遣わなければいけない私が心配をかけ、 親の老後にちょくちょく様子を見に行けるように近くに住むことにしたはずなのに、 実家に足が向かなくなる日が来るなんて。 思えば私も過干渉されコントロールされて大人になったことに思い当たったり、 虐待ではないけど、抱っこしてもらえなかった記憶や、良い子でいないと愛されなかったという思いや、世間体ばかり気にして育てられたことに思い当たり、 ネガティブな気持ちが増殖しています。 私が悪い?、親が悪い?、子供達が悪い?、 不登校が悪い?、育て方が悪かった?、 育てられ方が悪かった?…とグルグル考えてしまいます。 すみません、私の愚痴になってしまい…。 とにかく 祖父母世代も 不登校の子供達や親の苦しみへの認識を アップデートしてくれるといいですよね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する