規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 匿名さんがおっしゃってるように、通信に行っても自ら勉強するように思えない…は当たっています。 行けるのか心配…も、そのまんまで、行けません。 旦那さん、休職されていたんですね。匿名さん、大変でしたね…旦那が休職もかなりしんどいですよね。理由は違えど同じだよって言えたらいいのですが…息子さんは高1かな?うちは高2なんですよ。 明日行くよ発言🟰だいたい行きません そう言ってお母さんを安心させたり、自分を奮い立たせてるらしいですよね。 大事な日は予定こなし終わるまでいつまでもビクビクしています、わたし。 それくらい私たち親もトラウマ! まだ匿名さんの息子さんは全日制に在籍で残れるかもしれない。 私が去年の今頃やりたかったことは、とにかく放っておくでした。もう危ないのは変わりないんだから、本人よくわかってるんだから、放っとけと旦那からもわたしの両親からも言われて辛かったです。 が、できないんですよね、放っておくなんて、本当! 遅刻か欠席聞かないと学校に連絡できないじゃん、て。だから、朝定刻までに起きれなかった、出発してなかったら、遅刻で連絡してました。 今となれば明日は行く?とか聞かなければよかったなと。 聞くなら、明日朝どうしてほしい?と聞けばよかったな。でも多分聞いていたんですよね、6:30に起こしてと言われたけど、起きない。行けない🥲 だったら、最後の足掻きでやっぱり起こしてなんとか学校へ送り出したい!となってました。 明日の単位は危ないですか? その他、自由記入欄 この内容で送信する