規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 本当にみんなそれぞれ違いますよね。 なんとなく共通しているのが、やらなければならないこと、不得意なことから極端に逃げがちなところ。疲れやすい、まだ気持ちと行動が一致しない、感情が不安定、デジタル依存度高め。。。これ、全部娘のことですが、わりと皆さん当てはまりますよね。 (この症状全部、無茶苦茶受験に不利) うちも、回復しつつある今でも、何かがきっかけで、だだーんと下がります。 総合型選抜の話、わたしも秋桜さんにまるまる同意です。同じ疑問持ってました。 そもそもうちは皆が学校行っている間、寝ているかゲームしているか、YouTube見ているかで、アピールすることゼロたし。論外なんですけどね。 オープンキャンパスも模試も確かに諸刃の剣ですね! うちはたまたま運が良かった。巡り合わせに感謝です。 しかし、もしも、もしも、大学に受かったとして。 ちゃんと通えるのかな。と、そもそも論に至りますよね。うちはとくに地方なので、志望校には一人暮らししか道はありませんし。 不安はつきませんね😅 その他、自由記入欄 この内容で送信する