規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はじめまして。 公立通信高校の3年生で、4年制の高校なので来年受験です。 うちの子も一般受験する予定です。 地方に住んでいるため、難関大はないし指定校でもそこそこの大学はきているので親としては指定校がいいんじゃないかとは思うのですが本人は一般にこだわっています。 塾には通っておらず、スタサプを今年に入ってから毎日2時間くらいと、自分で参考書を買って進めています。 中3の高校受験間際に不登校になり、半分の生徒が国立へ行く高校のかなり上位で合格していますが、1か月で通えなくなりました。 そこから精神的にも落ち込み約2年は勉強は一切せず。 ようやく今年に入って動きだしました。まだ不安定なので塾は不安ということで家庭学習です。 模試も受けておらず、いったいどの位置にいるかも分からずどうしたものかと思っています。本人が言うにはやはり集中力がぜんぜんなくなっていて、今まで当たり前にできていたことができないと言っています。 3年生で予備校がやっている通信制に移ることをお考えのようですが、私なら現在の通信制を最低限のスクーリングに行って、別に予備校に通うと思います。 サポート校を移るだけならいいけど、高校転入の履歴をあまり増やしたくないかなと。 でも本人が強く望むならそのようにしてしまうかも…。これがきっかけで何かあって責められるのは嫌なので。ブレブレですみません。 良い道が見つかるといいですね。お互いサポートがんばりましょう。 その他、自由記入欄 この内容で送信する