規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 わかります!たぶん去年度一年間と一学期を耐え努力したのが、長期休暇経て、バッテリー切れなんだと思います。食べて寝て神経休ませてあげてください。昼夜逆転してもおこらないであげてください(そのほうが罪悪感減りお休み効果up)息子さんがしっかりやすんでチャージできたらまた外へ出て行き、帰りも遅くなり、イキイキし始めますよ。勉強は学校を想起するので,しないかもですが。 うちは卒業後に人間関係リセットして、そこで全回復。ふりかえると,長い人生の二年間くらい怒るんじゃなかったな..当時は子も不安な様子(それ以上に疲れてる様子で笑顔少)で親(私)も若くなく初めての体験なのでオロオロして周囲にうまく頼れず。転職したり転居したりお金も減って辛かったですが..。うちの子は今後もきっとまた同じことを繰り返しそう!と子供を信用してないですが笑。挫折を繰り返して少しずつ社会(荒波)に適応していくんだとおもってます。うちの子もよその子もみんな大丈夫!だと思いたいですね。休めるのは、甘えられる優しい親がいるから。だと思ってます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する