規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はじめましてさちさん 内の娘も中学で不登校からの通信制高校 大学と進みました 最近になってASDの診断がつき生きづらさ と精神疾患になったのは二次障害だと 診断されました 高校当時は病気のせいで友達をつくれず 通学するのも辛そうでした でも今振り返ってみると何かしら辛い経験を した人ばかりの学校だから安心して通えた と言っています 大学では人並みに高校生活を謳歌した 元気な人が多く知り合いは出来ても 友達までいかず一緒にいると 逃げ出したくなると結局ずっと1人でした 帰宅してよく泣いていました 1月が過ぎる頃に辛くなり学生相談室に 駆け込みカウンセリングを受けるように なりました ずっとキャパオーバーのまま、だましだまし 通ってましたが3年で遂に 行けなくなりました また不登校です 休学 退学 通信大学 そこまで考えてましたがカウンセリングの 先生からの紹介で学内の障害を持った人に 勉強面でのサポートのセンターに相談し 前期は休みましたが何とか卒業できるまで サポートして頂きました 本当に色んな配慮があります 専門学校にも相談できる所があるのでは ないでしょうか 心療内科の先生にも相談しては いかがでしょうか あと内は本人が通常の就活は出来ないと自覚し 就労移行支援を提案され卒業後、障害者手帳を 所得し、通所して訓練しています 企業実習の後に就活する予定です そこでも支援員さんのサポートが ありありがたく思っています 発達障害の専門の移行支援もあるので 道はありますよ!開けますよ! 娘の学校は卒業してからでも一年サポート して頂けます ありがたいことです 助けを求めれば道は開けます どうか安心できる相談場所に 出会えますように! その他、自由記入欄 この内容で送信する