規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 「起きてる間ずっと子供のことが離れず精神的に辛くて、気晴らししたいけど、何にも興味がわかない」匿名さん。 私も同じです。 どんなときも気が休まる瞬間って無いですよね。 私も何に対しても興味を失い、 パートも辞めてしまいました。 私は子供達の不登校でドン底に参っていたのと、 唯一の心の支えだったワンコの突然の死が追い打ちになり、 心が限界を迎えました。 不登校の子供達のうち、上の子が先に精神科にかかっていたのですが、 すぐにそこの看護師さんに電話して 自分の命の危機を訴えて即日診察してもらいました。 今は母子3人で精神科にお世話になってます。 子供達の将来への不安も 我が子同然のワンコを失った悲しみも 2年近く経った今も何も解決はしていませんが、 医師に話を聞いてもらい、 たまに心理士さんにも話を聞いてもらい、 薬を飲んでどうにか生き延びています。 不眠が少し改善し、 10キロ減った体重も少しずつ取り戻してきました。 月に1〜2度の診察が私の支えです。 洗濯と最低限の食事の準備だけはどうにか頑張り、 あとは昼間はずっとソファーで寝たり起きたりするだけの毎日で、 私の両親や夫には優しくできなくなり、 人にも会いたくなくて買い物もしんどいですが、 薬を飲まないでいるよりは おそらく安定しているんだと思います。 不登校の子の親は、本当にしんどい。 リフレッシュ方法、何かあれば良いんですが。 自分にお金を使うことへの罪悪感もあって、 それも鬱の人に見られる傾向だそうです。 私は服とか好きだったのに買えなくなりました。 心のモヤモヤが晴れて 私達にこの場所が必要なくなればいいですね…。 その他、自由記入欄 この内容で送信する