規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はじめまして うちもさちさんと同じ年齢の専門学生の息子がいます 中3の頃に、知り合いのいないクラスになり、コロナ禍もあり、クラス外の友達に会うのもなかなか出来ず、五月雨登校 高校は、1年全日制に行きましたが、社交不安症になり、通えなくなり、高2の11月に通信制ネットコースに転学し、今は専門学校に入っていて、明日まで夏休みです。 うちは社交不安がひどく、ほぼ引きこもり生活でしたが、昨年から1年ほどカウンセリングに通いました。 うちの場合、合っていたのか?それで少し前向きになれたり、相談したり出来たようです。 本人はあまり変わらないとは話していましたが うちの専門学校にはスクールカウンセラーはいないようなので、そちらには頼れないのですが、さちさんの娘さんの学校にはおられないですか? あとは、学校に通われてるので、担任の先生とかに今の状況を相談してみるとかはどうでしょうか? 学校での様子は学校の先生しか分からないので、対応してもらうのはどうでしょうか? それか以前相談されていたところにまた、問い合わせしてみるとかはどうでしょうか? うちの子も久しぶりに通う学校は、しんどいようで、気持ちの上がり下がりもあり、休む日もありました。 うちは、朝から晩までの専門学校は無理だと思って、少し緩い時間割の学校にしました。 それでも、本人は大変なようです。 娘さん、とても頑張ってらっしゃいますね! それを間近でみているさちさんも心配だと思います。 地域で、頼れる場所があれば、心が軽くなりますよね 見つかりますように! その他、自由記入欄 この内容で送信する