規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 同い年の子がいます。真面目な完璧主義、折角受かった進学校で出来ない自分を責め高1秋に通信へ転学しました。 時期をずらしての学び直し、うちもやってます。高2の春に「良い大学に行かなきゃ、どうしよう時間もない!」と焦って鬱の沼に…投薬と主治医のお陰で冬には抑うつ状態に回復、自ら休学留年を決めました。 娘さんとぽこたんさん、何が一番怖いですか? うちの子はずーっと「同級生と一緒に卒業出来ないこと」を恐れていました。でも鬱になり友達と連絡を断ち孤独の沼に落ちた時、しがみついていた手を離したらしいのです。そしたら周りの目なんかどうでも良くなって「留年でもいっか〜、沼メンタルのまま大学生になる方がよっぽど怖いわ〜」と新しい価値観を掴んでいました。 なので私達親も、メンタルが回復するまで足踏み上等!何年でも待つよ、と伝えてあります。ちなみに私と主人が一番怖いのは「大学卒業したとて就職せず引きこもること」です。 うちも年の近いきょうだいがおり金銭面は死活問題です。でも…合格して奨学金を貰えても何年も留年、退学の方が余計な出費になるかな、と。 それなら元気になってお釣りが来る程大学生活を謳歌し、4年でキッチリ卒業、就職して貰う方がコスパが良いなと考えを改めました。 あと、回復の段階について。 子どもが家庭基礎の授業で[マズローの欲求5段階]を習ったと教えてくれました。 「鬱の沼底ってマズローの2段階目かな。そんな時に5段階目の受験勉強なんて出来るわけなかったのかー。そっかー、自分がダメだった訳じゃないんだ…」とホッとしてました。話題のchat GPTに今の状態、出来ること出来ないことを定期的に打ち込んで「いま何段階目?」と聞いたりも。 少し回復するとつい欲張りたくなる、不安になる、そんな時うちではマズローのこの段階だからまだ仕方ないねと目安にしています。 主治医にも「まずは推し活!レポートが苦にならなくなったら短期バイト、免許取得と一段ずつ登っていこう」とアドバイス貰いました。 うちはレポート、オーキャン、英検勉強を細々とやるまでに回復したものの、ドーンと落ち壁に穴があく日もあります。いつか、いつの日か!楽しく遊び歩いて家にいない我が子をボヤく日が来るのを夢見ています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する