規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 匿名☆さん 中2の時から、お母様だけでも情報集めを されてたんですね。 中3の今から、情報集めしている私は… 反省です…。。。 合同説明会には、かなりの数の通信高校が 集まるんですね! あらかじめピックアップしておくと確かに スムーズに話を聞きにブース回れますね。 月1で、お子さんも一緒に高校に行けているのは かなりいいですね! 雰囲気掴めるだろうから。 お子さんもここまでくるのに、その過程もあっての事でしょうけど頑張られてたんですね。 サポート校と通信高校に同時にとなると それなりに金額もかかりますよね…。 通信高校だけだと、やはり厳しいのでしょうか…? サポート校だけだと高卒の資格は、取れないから 仕方ないにしても出費がありますね。 お子さんが、通学型がいいと言ってくれているなら 親も選択肢を出しやすいですね。 今は、まだ不安定な時期とはいえ お子さんのペースで前に進めているから 親は、信じるしかないですよね。 合同説明会の際に、通学型とかオンラインとかも どんな感じか詳しく聞いておくのがいいですね。 ありがとうございます😊 その他、自由記入欄 この内容で送信する