規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 通信制の説明会、見学は子供と行きました。 面倒くさいと言いながらも、どこかに進学しようと考えていたようです。 私が住んでいるところは田舎なので選べるほど通信制は無く2校だけ見学、説明会に行きました。 勧誘がしつこいところは気持ちが萎えてしまっていたので行かず。 2校のオンラインコース、通学型コースと説明を聞いたのですが、本人は2校とも思ってたのと違うと拒否···。 勧誘のしつこいところはカウンセラー資格のある教師を揃えているとかで子供は好印象を受けていたようですが、お金儲けを前面に出してる感が否めなく金額も高額すぎて却下でした。 通信制は合わないと言われ、どうしょうかと思っていたら、知り合いのお子さんが不登校から私立高校に入学し通えていると聞き、ちょうど私立高校の合同説明会があったので参加しました。子供も渋々参加しました。 三者面談で担任にも相談し、子供もここならという学校を見つけ条件付(無理なら退学して通信)で受験し今年入学しました。 入学当初は泣きながら行ったり、休んだり、行っても保健室で休んだりしていましたが、先生達が声かけやフォローしてくれ、クラスに元不登校の子もいて気持ちがわかりあえる子がいたりで今は何とか通えています。 でもまたいつ不登校になるかわかりません。 昨日も辛いと泣いていましたし、いつでも通信制に転入する心構えはしています。 因みに今年ASDの診断を受け、通院しながら学校に通っています。学校にはASDのことを報告しています。 こんな子もいると参考にしてもらえれば嬉しいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する