規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 クリニックや歯科予約などの当日ドタキャン。 親としての対応、本当に大変ですよね。 うちも息子の反抗期と中学不登校時期の荒れがピークだった時、絶対に連れて行きたいクリニックと矯正歯科、2つの通院が定期的にあり何度ドタキャンされたか… 家の中で口もきかない、気に入らなければ暴言、暴れ、最悪の状況の中、通院予約が親の私にとって更なるストレスでした。 両方とも車でなければ行けない遠さだったし、車で1時間かかるクリニックの前になんとか到着しても「頭痛いから今日無理」の一言で車から降りず泣く泣くそのまま引き返すことも。 歯科矯正予約も何度もドタキャンや遅刻が続き、申し訳なさすぎてドタキャンされた日に私だけ行き、歯科の先生に不登校の現状を説明し、お詫びしながら泣いてしまったことも。 幸い歯科矯正の先生は事情を理解して、話してくれて良かった、これからもドタキャンになっても構わないから連れて来れる日に来てくれればいいと言って治療継続してくれました。 そして先月、予定より数年無駄に長くかかった歯列矯正のワイヤーがやっと外せました。 息子には言えないけれど、この苦労からの解放感、つらかった日々を思い返すと涙が出るほど。 息子は現在昼夜間定時制の高校2年になり、親は油断禁物の姿勢で見守りを続けていますが、去年あたりから反抗的態度も気付けばすーっと薄くなり、一皮剥けた以前の素直でおしゃべりだった息子が戻りつつあります。 歯列矯正の経験がある友人や私自身が通う心療内科の先生にも「歯列矯正の痛みはかなりつらいもの、やり終えたことを褒めてあげてね」と言われました。 ただでさえ不登校や反抗期でメンタルが荒れまくっている子供に歯列矯正などで外的苦痛が更に加わるのは想像以上のストレスがかかっていただろうなと今なら寄り添いや労りの気持ちも…。 でもその渦中にいる時は日々サンドバックにされている母親の辛さは誰が理解してくれるのよ!!と毎日泣いていました。 うちもまだ卒業したと思えるわけじゃないけれど、以前の息子と同じような状況で苦しめられているお母さん、応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する