規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 匿名さん うちも不登校になる前の小学生の頃は、いまより普通にできてたような、、、 でも、うちの場合は、先生の言うことは絶対なんだけど、親の私が言うことは聞かないって感じがあったかな、、、精神科の先生いわく、自閉症児はそういう、法律は絶対!みたいなとこあるように言ってたので、そういう特性のあらわれで、一見ちゃんと出来てたけど、学校に行くことがしんどくなったのかなと少し思います。 うちも、夏休みの宿題、1ページもやってないです。答えもついてて、答え見ながらでもやってみれば?と言うと、『そーいうズルはしちゃいけないんだよ』って。。やらないよりマシだと思うんだけど、、? つかれますよね、、親が諦めようが、諦めずにしんどい気持ちを抱えながらなんとかしようとあがこうが、結局は本人の気持ち次第なんですよね。 親として、諦めない、でも、見放さずに優しく寄り添い続ける、、、たとえ、どんなに逃げてるだけのように見えようとも。。それが理想の親の姿なのでしょう、、、。 って、、無理です。。 その他、自由記入欄 この内容で送信する