規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 怠けの子も本当に増えているんですね。 以前は不登校=病んでる子でした。 うちも子供2人、周りの不登校の子も そのような子が多かったです。 なので温かく見守る…だったんですよね。 最近、増えてきている怠けの子? それはそれで何か抱えているのかもしれませんが、対応方法はまた違ってくるのかなと思います。 ただ、息子は先生達に怠けの扱いをされ 不登校悪化し社会的引きこもりになりました。その後、家庭や心理士見立ての適切な対応で復帰してます。 なので、素人の見立て違いは本当に危険なんです。 まず適切な見立て→対応なんですけど なんでもかんでも「不登校」ひとくくりですからね。 それだけいろんなタイプの不登校が増えたのは感じます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する