規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 私は上の子の時も下の子の時も たまたま不登校の子を持つママ友がいて 連絡取り合えてたのは 今思うと1番の救いだったかも。 先生の対応や支援者の対応が酷い孤立した状態と時も、同じ学校のお母さん同士の繋がりって救いになりました。 当時のすごい長文LINE、今でも残っています。 いつのまにか学校の先生が不登校対応する人材になってしまっているようですが カウンセラー代わりをしたりと… 専門領域が全く違うんですよね。 先生によってはとても間違った方向にいってしまうので 良くない傾向だと思います。 不登校から復帰した経験者保護者と 地域でChatで繋がれるようなサポートはどうでしょうか。 親の会や直接はハードル高いって人にとっても良いかなと思います。 親のサポートですね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する