規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 辛い時期ですよね。 ちょっとよくわからないのですが…留年はないと学校から言われてるのでしょうか? 留年がなく単位が足りないまま進級できるのですか? うちは昨年秋に転学しました。 必修科目の欠課時数オーバーしたら留年でした。年度末まで生き延びてギリギリ欠課時数オーバーしたならば少しは救済措置があったようですが、うちの場合は10月でもう休めない状態になり、無理でした。 学校から今後の話をする時期が来ましたと連絡きました…そのときに自分はもう無理だと諦め、転学を決めたので、本人が納得というか認めるまでは転学はなかなかできないかと思います。 行けない日が増え毎週のように担任から電話があり、欠課時数管理はしていましたし、子もわかっていました。何度も転学勧めましたが、ギリギリまで本人は進級するんだと言っていたので、現実逃避していたんだと思います。 夏休みも8月に入ると焦りますよね、あっという間に2学期が来ます。 復活できるのが1番いいですが、転学となる可能性があるならば少し親は学校調べはしておいた方が賢明です。心の余裕にもなります。 その他、自由記入欄 この内容で送信する