規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ラクさん、コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません。 息子さんが今引きこもりがちなのは、ルールを破ってしまった申し訳なさ、恥ずかしさなどで顔を合わせにくくなっているのだと思います。 なので時間が経てば自然と落ち着いてくるはずです。 課金の件については、「ダメなものはダメ」を一貫するのは間違っていないと思います。 ここで甘い態度をとってしまうと、目の前の状況は改善しても、「強気に出れば向こうが折れる」というような学習が残ってしまう可能性があり、後々苦労することになると思います。 私にも覚えがありますが、特に子供のうちはその傾向が強いように感じます。 私としては今のラクさんのスタンスがベストではないかと考えます。 ダメなものはダメという線引きは変えず、でもそれ以上はしつこく責めず、普段の態度は今まで通りでいいと思います。 息子さんの行動に焦って接し方を変えると向こうも混乱してしまうかもしれません。 親御さんが一貫した態度をとっていれば、少しずつ気持ちを落ち着けてくれるはずです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する