規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 もともと不安障害や嘔吐恐怖症がある娘を小5で中学受験の集団塾に入れたら、パニック発作と不安障害、強迫性障害、そして食べられなくなり命の危険でドクターストップがかかり、コロナ禍で入院は難しく、とりあえず3ヶ月の自宅療養となりました。 そこからは、外に出られなくなり、病院に行く車の中でも苦しくて発狂するくらいでした。 ずっと内服はなく、自宅療養でやってきました。 リハビリで別室に通ったりしましたが、中学からは完全不登校です。 中1夏にパニック発作が頻回になってしまい、薬を飲み始めました。 中2で薬を増量して飲んで、最近はパニック発作を起こさなくなりました。苦しいと言わなくなりました。 これまで、自分のやりたい事も苦しくなって、何もできませんでした。家で一日中ゲームとYouTubeしかありませんでした。 今は私とでないと外出できませんが、カラオケや推しグッズを買いに行けるようになりました。 個別塾も小6から中1夏まで、毎回苦しくなって、結局行かなくなり、行きたくないとなって、休んで辞めでの繰り返しでした。 今は中2になって、薬のおかげで塾で苦しくならなくなりました。 本人も明るくなりました。 まだ、毎回、行きたくないとか結局遅れて行ったりありますが、かなりの進歩です。 苦しくない生活があるなんて。 私も中学に通うのはもう諦めています。 高校には行きたいと支援の先生にアドバイス頂き娘は気持ちは固まっています。 毎日通えないから通信制高校に行きたいと自分で言っています。 前向きにとらえないといけないですね。 今日の一言とかいつもみて投稿したりしてますが、このトピを見てここに書いてみて少し気持ちが楽になりました。 この先、またパニック発作が出るかもしれませんし安心は全くできませんが、とりあえずです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する