規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 悩ましいですね。 せっかく入学できたのに… でも通うのは本人だから... うちの子も入学当初は同様でした。最初が肝心。と言い、自分を強く見せて友達作ってました。 部活、委員会など、やらなくていいことはまだ着手するな。登校に集中せよ。と新年度を終え、 今は2年生です。うちの子は白黒思考0-100思考で、欠席したら人間関係変わるから。と言い、ムリしながら登校。 (1年次は一年間でコロナ二回インフルエンザ一回罹患してました泣笑) が、わたしは今でも通信制高校でじゅうぶんだと思ってます。 泣いたり吐いたり死にたくなるくらいなら、。ムリしないで、バイトでもコミュニティはあるし友達はできるし、低学力でも専門学校があるし、がんばりたいならがんばれば。くらいの応援のつもりです。 子の一年次のクラスメイトが一学期で転校していったので(おそらく通信)かしこいな。賢い!と今でも思ってます。 その子は四月クラスメイトを様子見、五月判断、六月退学届、七月クラスメイトに告知。の流れだったそうです。 職場も家庭もなんでも、我慢してまでしなくても〜ほかがあるし。と思います。 いろんな親御さんいらっしゃいますが、子への愛はおなじですね。 親子で納得の上(親の諦め)次へ進むのはすばらしいこととおもいます。 ※とくに日本社会生きづらいですし学校も古い価値観まだありますしね( ˙꒳˙ ) うちも可愛い制服一式、iPad、書籍に10万20万円使ったような気はします。 うちの子は、幼少期から習い事もすぐやめて(わたしも夫も嫌ならやめればいい思考)なにも続いてないので、無駄な投資いや消費に慣れてますが、しんどいですね、キモチが。わたしは成人までの逆日めくりカレンダーをChatGPTに作ってもらい、子との別れを楽しみに生きてます。 ※フリマで制服コートを売ってらした同級生の保護者様がいるので、(いいのがどうか定かではないですが可能でしたら)換金できるものはして、 お母さまが好きなことにお金を使ってください。 ※わたしは小遣いをなくしました。ところ、本人がバイトするようになりました。 お母さまのストレスが軽くなりますように☆。.:*・゜ その他、自由記入欄 この内容で送信する