規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 スクールカウンセラー、あまり意味がないに同意です。 小学校のスクールカウンセラーさんは対応や学校の様子、先生との連携などで助かった面はありました。ただ、学校には行けるけど学校がつらい子に対してでした。下の子が行けるけど学校しんどい状態になったときはお世話になりました。 五月雨登校気味の高校生の息子に関しては、一緒に夫の対応に腹立てるぐらいで、学歴マウントまで取られ全然役には立たなかった。それに予約も学校通してくださいだし、月1だし、転校考えたほうがいいかもしれませんね、とか簡単に言うし、じゃあその転校ってのはどうすんのですか?とか具体的な策もないし、行く意味あったのか?と思ってます。 ケアマネジャー、不登校に対応してくれる人できたらどれだけいいですかね。なんでもかんでも高校でこけたら通信制、て選択肢なさすぎる。不登校の専門家で、介護並に安くサポートしてくれる制度、今の世の中に必要ですよね。スマホ依存とか、ゲーム依存とかも含め。親子で解決はもう無理かも。 その他、自由記入欄 この内容で送信する